劇団ラッパ屋

第31回公演
『裸でスキップ』

2004年1月3日(土)~25日(日) 28ステージ @シアタートップス

第31回公演『裸でスキップ』
第31回公演『裸でスキップ』
第31回公演『裸でスキップ』

キャスト

須田佳代子
三鴨絵里子
小松修司
木村靖司
浅海かつら
岩橋道子
小袋富士夫
おかやまはじめ
松崎正樹
俵木藤汰
松崎俊樹
宇納侑玖
福寿満
武藤直樹
横島明
岩本淳
両国二郎
熊川隆一
本多百合子
大草理乙子
瀬戸洋子
弘中麻紀
新田光一
福本伸一

スタッフ

作・演出
鈴木聡
美術
キヤマ晃二
照明
佐藤公穂
音響
島猛
(ステージオフィス)
衣裳
木村猛志
(A.C.T.)
演出助手
則岡正昭
舞台監督
村岡晋
音響操作
鈴木三枝子
(ステージオフィス)
舞台監督助手
山本修司
村西恵
衣裳協力
木村春子
(A.C.T.)
協力
(声の出演)
島智子
大道具
夢工房
小道具
高津映画装飾
宣伝美術
芹沢ケージ
冨宇加淳
印刷
竹内美術印刷
舞台写真撮影
木村洋一
宣伝
吉田由紀子
票券
津田はつ恵
制作助手
荒井伸子
アドバイザー
竹内義明
ARTIST MANAGEMENT
藤賀事務所
ワンダー・プロダクション
ミーアンドハーコーポレーション
当日運営
お手伝いの皆様
池田真紀子
伊澤玲子
市野恭子
遠藤澄江
熊倉香織
佐藤裕子
渋谷佐代子
下田みなこ
塚原千安紀
寺地友子
鳥山良介
中島まり子
本岡博
物井紀子
吉澤和子
制作協力
ミーアンドハーコーポレーション 
制作
山家かおり
早川晃子
平田恵子
江口紀子
企画・製作
ラッパ屋

第31回公演『裸でスキップ』

チラシの裏口上

「裸でスキップ」というカクテルがある。
英語では「スキップ・アンド・ゴー・ネーキッド」。強くて旨くて呑みすぎて、
気がつけば、裸でスキップしているらしい。
久々のラッパ屋公演。
メンバーたちがまた集まって、
「これぞ大人のコメディ!」をおめにかけようと
張り切っている。夜明けの街を裸でスキップするような、
お馬鹿でせつない人生の味を、
ナイスなカクテルにしてお出ししたい。

パンフレットより

小劇場で行こう

「演劇弁当 猫ニャー」という名前を初めて聞いた瞬間、僕の中に「猫ニャーには負けたくない!」という思いがふつふつと沸き起こった。演劇でお金を稼いで弁当屋を開くことを目的としているグループらしい。「ふざけるな!」と思ったが、「面白すぎる!」と思って、「負けるものか!」と思ったのである。見たことはないが、芝居も面白いに決まっている。同じ意味で「毛皮族」という名前を聞いた時も対抗心を燃やした。こちらはエロなショウが売り物で「オヤジたちがかぶりつきで見ている」という噂なので、よけい複雑な気持ちであった。ラッパ屋が何年もかかって小劇場には珍しいアダルト男性層の観客をコツコツと増やしていったのに、「卑怯だ!負けたくない!」と思ったのである。
だが、そう思う自分が少し嬉しくもあった。最近僕はますます年寄りじみた姿になり、鏡を見て自分で「あ、ご年配の人がいる」と思ってしまう。レストランへ行っても若いウエイターに妙に丁寧な扱いを受けることが続いていて不思議に思っていたのだが、あれは「ご年配のお客様だから親切に」という心遣いだったのであろう。電車の中でも皆が気を使ってくれて席を確保しやすくなった。このまま、PAPASの服などを着て、「物事の道理のわかったちょっとカジュアルなご年配」という道を歩む可能性もあったのだが、僕は若い「猫ニャー」や「毛皮族」にライバル心を抱いてしまった。「小劇場をやりつづけられるな」と思ったのである。
僕の気持ちの中で小劇場は「大劇場へのステップ」ではなく、「単館ロードショウの映画館」や「オフ・オフ・ブロードウエイ」というイメージに近い。予算100億円のSFX映画やブロードウエイの大作とは一味ちがう、新しい感触のエンターテイメントを発信する場所、という意味である。だから小劇場でやるからには「まだ誰も見ていない面白い何か」を発明しつづけたいと思う。これは決して「若ぶる」ということではなく、年齢や経験に見合った発見をしてゆくことなのではないか。僕は今年45歳になるが、45歳になるのは生まれて初めてなのである。「猫ニャー」や「毛皮族」の人たちとはちがう新しい発見ができるにちがいない。
そういう気持ちもあって、久々のラッパ屋公演はやっぱりトップスでやることにした。僕の気持ちの中でこの場所は「THE小劇場」。お馬鹿で、リアルで、味のある、ユニークな何かをお見せできれば、と思っている。
物語のキーワードの一つは「お酒」。終演後、皆様のお酒がおいしくなりますように。 (鈴木聡)

上演記録

TOP
youtube
facebook
X