キャスト
- 多田亮司
- ラサール石井(客演)
- 前田洋介
- おかやまはじめ
- 吉田善郎
- 俵木藤汰
- 原由紀也
- 中野順一朗
- 松居秀人
- 浦川拓海
- 永島英之
- 宇納佑
- 倉石智巳
- 福本伸一
熊川隆一
(Wキャスト)
- 岩崎晃二
- 岩本淳
- 渡辺友子
- 弘中麻紀
- 野林千佳子
- 岩橋道子
- 安原淳子
- 三鴨絵里子
- 安原徹
- 木村靖司
- 小島詩織
- ともさと衣(客演)
- 小島健志
- 小林健一(客演)
- 小島健春
- 武藤直樹
- 多田美津子
- 大草理乙子
スタッフ
- 作・演出
- 鈴木聡
- 美術
- 秋山光洋
- 照明
- 佐藤公穂
- 音響
- 島猛
(ステージオフィス)
- 衣裳
- 花谷律子
- 演出助手
- 則岡正昭
- 舞台監督
- 二本松武
村岡晋
- 照明操作
- 松村光子
徳永由美子
- 音響操作
- 大久保友紀
(ステージオフィス)
- 演出部
- 藤林美樹
- 衣裳部
- 木村春子
- 大道具
- 金井大道具
- 小道具
- 高津映画装飾
- 小道具製作
- 酒井詠里佳
和田百合子
木下早紀
山崎忍
- トランポ
- 帯瀬運送
- 宣伝美術
- 芹沢啓二・冨宇加淳
(m9design)
- 宣伝写真
- 馬場道浩
- 舞台写真
- 木村洋一
- 宣伝
- 吉田プロモーション
- ARTIST MANAGEMENT
- 石井光三オフィス
ハイレグタワー
ノックアウト
藤賀事務所
ワンダー・プロダクション
グリーンメディア
ミーアンドハーコーポレーション
- 協力
- 前田清実
竹内義明
馬場写真事務所
- 当日運営
お手伝いの皆様 - 伊澤玲子
志賀亜喜子
池田真紀子
市野恭子
江畑典和
岡田裕子
中島まり子
野本綾
町田菜花
松沢理緒
- 東京公演運営協力
- サンライズプロモーション東京
- 制作協力
- ミーアンドハーコーポレーション
- 票券
- 後藤まどか
大野純也
- 制作助手
- 市川美紀
(Little giants)
- 制作
- 山家かおり
吉田由紀子
江口紀子
早川晃子
- 東京公演提携
- 紀伊國屋書店
- 北九州公演主催
- (公財)北九州市芸術文化振興財団
- 北九州公演共催
- 北九州市
- 札幌公演主催
- NPO法人札幌えんかん
- 企画・製作
- ラッパ屋
ダチョウ課長はあまりにもダサイので陰でダチョウと呼ばれている課長なのだが、人生の大半をぼやぼやと過ごしてきた。高度成長期からバブルへ、若い頃はそれでもなんとかなったのである。だが今やぼやぼやしてるとリストラされる。年金もまともに貰えるかわからない。永久に戦争をしない国に生まれただけでも幸せだよね、と思ってきたがそれすら怪しくなってきた。困っちゃうなあ、俺、喧嘩とか競争とか苦手なんだよね、多少貧乏でも平和がいいよなあ、牛丼だっておいしいし、と吉野家のカウンターで冷蔵ケースを開けながらぼやぼや考えたていたら、一つだけ残っていたお新香を隣の席のIT系の若者に取られてしまった。サバイバルの時代だ・・。というわけでラッパ屋30周年記念公演『ダチョウ課長の幸福とサバイバル』。30周年というのは我ながらすごい。ぼやぼやしながらサバイバルもした、という稀有な例である。もうね、こうなったらね、意地でもぼやぼやしてやる。世知辛い時代を生きるダチョウたちやその家族や周囲の人々の七転八倒を、息もつかせぬおまぬけさと、めくるめくぼやぼや感満載でお届けしようと思う。いつもラッパ屋にシンパシーを持ってくれている素敵な客演の皆さんも駆けつけてくれる。嬉しい。楽しい。乞、ご期待!
30周年だって!
月並みだけど、こんなにつづくとは思わなかった。まずは毎度劇場に足を運んでくださるお客さんお一人お一人に、そしていつも支えてくれているスタッフはじめ周りの皆さんお一人お一人に感謝します。応援してくれる人たちがいたからつづいた、たぶんそれに尽きますね。だからこれからも応援してもらえる芝居をつくらなきゃいけない、そういう思いも新たにします。
ラッパ屋を始めたころから、僕の想いは全然変わってなくて、芝居を若い人や演劇ファンだけでなく、世の中でバリバリ働いている人たちにも楽しんでもらいたい、そういう芝居をつくりたい、ということです。
これは僕自身がかつてサラリーマンをやっていて、会社に棲息するスーダラなおじさんたちが好きで、こういうシャレのわかる、でも演劇なんて一度も見たことのない大人たちに芝居を見てほしい、と思ったことときっと関係してる。
それから、ヒーローじゃなく平凡な人のドラマを書きたいということ。僕も平凡だし、たいていの人も平凡なので「なんかぼんやり生きてきちゃった」「生き甲斐っていっくら考えてもわかんない」という人が、俺って誰?幸せって何?とジタバタする話の方が参考になるんじゃないかと思うのです。また、世の中的には平凡な人ということになってても、一人一人と酔っぱらって喋ると、みんなそれぞれ相当ヘンで、ほんとは平凡な人なんて一人もいないんじゃないかという思いもあって、そのあたりを深掘りしてみたい。
まあ、そんなスタンスでがんばります。今回の『ダチョウ課長の幸福とサバイバル』は、そういう僕の視点がかなりはっきり出た芝居になると思います。ご観劇後の居酒屋で、愉しい酒の肴になれば、とても嬉しく思うのです。